あっ!いや!たまたまね、休憩中にテレビつけたらやってて
「地球の未来に、ご奉仕するにゃん!」
このフレーズに衝撃を受けったってわけです!
こんにちわGyaです。
東京ミュウミュウ にゅ〜♡

画像:公式サイトより
「地球の未来に、ご奉仕するにゃん!」このセリフを考えた人に、ちょっと嫉妬しちゃいましたね〜
完全にヤラれましたよ私はw
誰も傷つける事なくポジティプで何故か力強い言葉だと思うのです。(このセンスが欲しい)
また、作中に出てくる変身の言葉「メタモルフォーゼ」も私的にセンスを感じたわけです。
メタモルフォーゼという言葉を私が初めて知ったのは、小学校の頃読んでた週刊ジャンプの「バオー来訪者」と言う「ジョジョの奇妙な冒険」で有名な荒木飛呂彦先生がジョジョの前に連載していた漫画の中で解説があって知りました。

バオー来訪者:このポーズ!この頃にはすでに荒木先生の個性が出てましたね〜連載短くて残念だったです
「メタモルフォーゼとは」
直訳、学術的な訳では「変態」。昆虫などが、幼虫から一旦サナギになってサナギの中で「ほぼ液体状態から全く違う姿になる様子」を表した事だとか。
まっ!なので東京ミュウミュウの変身は私的にはチョット違う的な感じはあるのですが、「可愛いからOK!」ですw
そんな東京ミュウミュウですが、調べたら今年の4月から第二期が始まったんですね!それをたまたま車で休憩中に見たって感じです。
今後、見れるようならチェックしておこうと思います。「地球の未来に、ご奉仕するにゃん!」このセリフとポーズ見るだけでもいいかもとか思ってますw
4月に入り新年度、新シーズンです。みなさんの中にも新生活が始まっている人もいるかと思いますが、アニメも新シーズンが始まったりと私的にも忙しい(嬉しい)シーズンです。その新シーズンでオーナーは先日スタート失敗しましたがw
皆さんにおかれましては良い1年となりますように!
それでは(/・ω・)/
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。