こんにちわ
WEBなどのお世話をさせていただいている「Gya」です。
さて、バースではオープンより続いていたプレオープンでの無料期間を終了し
この2月から通常の価格とさせていただきました。
また何かの機会でキャンペーなどを行う予定はありますので、その際はお見逃しなくご利用ください。
そのプレオープン中に何人かの方にご利用いただいきましたこと誠にありがとうございました。
ご利用いただいた方々にはほぼコスプレスタジオとしてご利用いただいたのですが
この「コスプレ」という言葉、「コスチュームプレイ」を語源とした和製英語だったと思いますが、今では「コスプレ」でほぼほぼの世界各国で通用する言葉になっています。
意味は広く、アニメや漫画だけにとどまらず、憧れの職業、特定の職業の制服などを着用する場合などもあるとか。
仮装とコスプレ
漫画・アニメ文化の日本をはじめ世界、特にヨーロッパ地域では中世頃の仮面舞踏会という文化の親和性から、ヨーロッパから東ヨーロッパの方にいち早く受け入れられた印象があります。
仮装もコスプレも楽しみながら行っていただければ良いのかな?と思っています。
ただ私的に「ガンダム!って書いてあるダンボールをかぶる」のは?マークが出てしまうかもですが、「そこに愛があるのか?」など受け手によって仮装とコスプレは若干違いがあるのかもしれません。
異世界転生
最近のアニメ、異世界転生系が多いのですが、私も少ないながらも何作かは見てます。最近では「GATE(5周目)」「オーバーロード(2周ぐらい)」などですが、GATEは結構お気に入りです。ほかも気になる作品はありますが、まだ手をつけられていません。
また、異世界系になるのか?ちょっとわかりませんが「小林さんちのメイドラゴン」は大好きで、小林さんが終焉帝にタンカを切る!からのトールちゃん小林さんに「全部あげます!」ここでいつも泣いてます!
さて今年もこの春からアニメの新シーズンやまたは新作なども出てくることを期待しながら過ごしていきたいと思いますが、みなさんも色々楽しんでいただきながら、コスプレの際にはスタジオバースをご利用いただければ幸いです。
ではまた。
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。